NEWS
ティスメに関する最新情報をご覧いただけます
ティスメに関する最新情報をご覧いただけます
ティスメに関する最新情報をご覧いただけます
ティスメに関する最新情報をご覧いただけます
ティスメに関する最新情報やニュースリリース、その他各種トピックスを随時配信しています。
2020 年 12 月 3 日(木)
トライトグループ
介護・医療(看護)・保育分野での人材紹介・派遣サービス大手のトライトグループ(本社:大阪府大阪市、代表取締役CEO:笹井 英孝)は、この度、当社が運営する転職サイトの利用動向と独自調査により介護業界におけるコロナ下の転職動向を分析したレポートを発表します。
調査期間:2020年10月12日〜10月13日
調査対象:介護職への転職を考えている、もしくは半年以内に転職した10代から60代までの男女322名
調査方法:インターネット調査
・介護業界へ転職、もしくは検討中の7割(74%)の人がコロナをきっかけに転職活動を開始
・コロナをきっかけに介護業界へ転職、もしくは検討中の人のうち、具体的なきっかけとして失業や収入減少が挙がるほか、資格を持って働ける介護業界に興味を持ったという回答が4割(40.8%)
・7割(75%)が異業種から介護職への転職を検討、サービス業・主婦等の流入が目立つ
・異業種からの転職希望者は、フルタイム勤務を希望する人が約6割(59%)と、介護業界内での転職希望者(79%)より柔軟な勤務形態を希望する傾向
調査期間:2020年7月15日〜7月16日
調査対象:介護職を離職した経験がある10 代から60 代以上の男女322 人
調査方法:インターネット調査
・介護職を離職した際の経験について、「介護の仕事がとても好きだったがやめた(32.3%)」、「介護の仕事がどちらかというと好きだったがやめた(35.1%)」と、約7 割(67.4%)が介護の仕事は好きだが離職している実態
・介護職を離職した理由については、「職場の人間関係に苦労したから(46.6%)」が最多で、次いで、「給与など待遇が悪いから(41.0%)」「自分の介護技術が追いつかず、力不足を感じたから(29.2%)」
介護職の転職サイト「介護ワーカー」(https://kaigoworker.jp/)のデータ
・1ヶ月以内の転職を希望する求職者はコロナ前後で5割(51%)増加、失業や収入減少による異業種からの転職者が、早期就職を目指す傾向(コロナ前:2020年1~3月 コロナ後:2020年4~8月)
介護人材育成スクール「介護ワーカーカレッジ」(https://kaigoworker-college.com/)について
2020年1月に開校した、介護の理念から、食事・入浴・排せつ支援などの実務までを学べるスクール。6月には業界初のコロナ対策講義を取り入れるなど、最新の学びを提供している点が特徴。
・介護未経験者向け資格「介護職員初任者研修」の申込数は新型コロナの拡大前の1月と緊急事態宣言解除後の6月を比較すると2倍に増加
・コロナの影響により失業や収入が減少し、資格取得後にすぐに介護業界にてフルタイムで勤務したいという声が多数
・6月に業界初となるコロナ対策講座を新設。受講者からは「介護の仕事をしていくうえで、自分自身がしっかり感染対策予防をすることが大切だと改めて考える機会になった」と好評だったほか、介護ワーカーカレッジの学生以外からも聴講者が参加し、「マニュアルは利用者・スタッフを守る大事な物だという意識を改めて持った。勤務先の施設でフェイスシールド作りを実践したが、実際に自分たちで作ることにより利用者のコロナウイルスに対する意識が高まった。」と講座内容を実践に活かしたという声もあった。
・新サービスは、2021年1月より提供開始予定
・アルト社が提供する、働き手同士が感謝の言葉やスタンプとともにポイントを贈り合えるチームワーク改革クラウド「thanks!(サンクス)」を介護業界向けに共同でカスタマイズ
・介護現場でよく使われる言葉をまとめた新たなスタンプの提供や、被介護者家族からも介護職員に対してポイントを贈ることができる機能を実装
・介護職員が人々からの「感謝」や「声がけ」をより感じられる環境を整備することにより、定着率向上を目指す
■トライトグループの提供サービスについて
・介護ワーカー
介護福祉士、ホームヘルパー、ケアマネ、社会福祉士を中心とした介護職専門の転職支援サイト。
2013年の提供開始以来、求職者担当と法人担当が分かれている分業制が一般的な人材業界の中で、一人のキャリアアドバイザーが求職者と法人双方を担当する「完全担当制」を採用し、また、介護事業所の採用担当者が最も慣れている電話やFAX等で情報を提供し隙間時間に対応できる環境を整備することで、業界屈指のスピードを実現。累計登録者は46万人を超える。
URL:https://kaigoworker.jp/
・介護ワーカーカレッジ
学校名:介護ワーカー カレッジ 大阪なんば校
所在地:大阪府大阪市中央区難波2丁目1-2 10階
設立:2020年2月
URL:https://kaigoworker-college.com/
代表取締役CEO:笹井英孝プロフィール
1991年東京大学法学部卒業。2000年コロンビア大学経営大学院修士課程(MBA)修了。国内大手銀行、外資系コンサルティングファーム等を経て、2005年医療機器メーカーであるオムロンコーリン株式会社の社長に就任。その後、セント・ジュード・メディカルやライフドリンクカンパニー等で経営トップを歴任。2019年11月、トライトグループ(旧:TSグループ)CEO及び同グループ3社(株式会社トライト、株式会社トライトキャリア、株式会社トライトエンジニアリング)の代表取締役に就任。
【本件に関する問い合わせ先】
トライトグループ 広報担当 伊藤
TEL:070-1442-8836 E-mail:info@tryt-group.co.jp
2020 年 11 月 12 日(木)
トライトキャリア
代表取締役CEO:笹井英孝プロフィール
1991年東京大学法学部卒業。2000年コロンビア大学経営大学院修士課程(MBA)修了。国内大手銀行、外資系コンサルティングファーム等を経て、2005年医療機器メーカーであるオムロンコーリン株式会社の社長に就任。その後、セント・ジュード・メディカルやライフドリンクカンパニー等で経営トップを歴任。2019年11月、トライトグループ(旧:TSグループ)CEO及び同グループ3社(株式会社トライト、株式会社トライトキャリア、株式会社トライトエンジニアリング)の代表取締役に就任。
【本件に関する問い合わせ先】
トライトグループ 広報担当 柴田
TEL:080-4397-6209 E-mail:info@tryt-group.co.jp